×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
カード環境をエコ化中です
3~6月にかけて各カード会社から年会費の徴収があります、今年はJCBのゴールドとAMEXのプラティナを解約しましたー
これだけでも年間12万ぐらい浮きますんで
若くて尖がってた時は財布にゴールドカードばかり何枚も入れてるのがステイタスと思い、各カード会社のゴールド持って喜んでたけど、最近はカードなんてほとんど使わないし、まぁ使うのは1枚だけなんで自然とマイレージが貯まる航空会社の1枚ありゃいいやって思い、ANAのカード作りました。今まではJAL使ってたんだけど、どーも情勢不安な会社の体質が気になるんでANAに変更致しました。某大手楽器メーカーではJ○Lでの渡航は禁止されてるみたいだし、事故も圧倒的に多いので・・・
1番気に入らないのがJ○Sとの合併後、労組がひとつの組織に4つも5つもあるって何なのよ?社内分裂浮き彫りじゃんねー、その時点でダメでしょ・・・。 どーせ飛ぶなら安心できるほーがいいですもんね
まぁ、JALも乗らなきゃいけない時もあるんで会員登録だけは残しておきますが、光熱費・ガソリン代・保険料・通信費などをすべてANAのカードで引き落として、サーフトリップ用マイルをガンガン貯めちゃいますよー
ETCカードももらっておいたんで高速代もマイルにチェンジですな! これでETCカード2枚になったんで、通勤時間帯割引が2倍使えちゃいますなっ、はははっ。。。

最近、コンビニのスナックフードコーナーには『桜海老』モノが色々あって、海老フリークのおいらは目が離せません
海老って、なんであんなに美味いんでしょー
PR





最近、コンビニのスナックフードコーナーには『桜海老』モノが色々あって、海老フリークのおいらは目が離せません


この記事にコメントする