×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
離島というと「水不足」という言葉が思い浮かぶけど、屋久島の水源は凄いものがある、島全体でどれぐらいの河や滝が点在するのかは不明ですが、車で島を1周しても枯れた水源など1つもないのに驚かされる
1年間で300日降雨があるという逸話も満更でもないよーです

落差200m以上から止め処なく流れ落ちる水の情景に自然界のパワーを感じた瞬間でした。

滝つぼに佇むと物凄い爆音と共に滝つぼ全体を覆うような水しぶきが上がり、綺麗な七色のコントラストを描きだし、絶景を演出していた

水の量と共に驚かされるのが石?岩?のデカさと数、ひとつの岩の大きさを何に例えればみんなに伝わるのだろーか? とにかくデカい、それしか表現できない・・・
そしてこの岩を下流まで運ぶ水圧っていったい??? 自然の驚異としかいい様がないです。

この島は他にも不思議がいっぱいである
どれくらい語れば語り尽くせるかわからないくらいに・・・


落差200m以上から止め処なく流れ落ちる水の情景に自然界のパワーを感じた瞬間でした。
滝つぼに佇むと物凄い爆音と共に滝つぼ全体を覆うような水しぶきが上がり、綺麗な七色のコントラストを描きだし、絶景を演出していた
水の量と共に驚かされるのが石?岩?のデカさと数、ひとつの岩の大きさを何に例えればみんなに伝わるのだろーか? とにかくデカい、それしか表現できない・・・

この島は他にも不思議がいっぱいである


PR
この記事にコメントする